パーマを取れば若返る誤算

最近ずっとかけていた、デジタルパーマを、思い切りとってみました!くるくるカールとも、おさらば。

久しぶりの真っすぐな髪の毛に、何だか嬉しい気分です!でも、子供達からは何故なの、すごく不評。パーマの方が良かった・・・ってね。

ストレートだと、何やら普通なんだそう。でも!!!周りの大人達には、大好評!というか、若返ったって。凄い誤算だったから、超嬉しい!ラッキー。

まさか、ストッパーかけて若くなるとは、想像してなかったもんね。こうハマれば、とことん綺麗な髪を目指したいわ!

毛先15センチがどうのこうの・・・ってCMがあるけど、枝毛撲滅は絶対条件!トリートメントやパック、肌同様に丁寧に扱い、大事に育てていきたいと思うよ。

何故に大きいやつが無い?

最近炭酸水が好きでさ、特にレモンとかの。ジュースよりさっぱりしてて、炭酸が飲みたくなる夏には持ってこいだよね!カロリーもゼロだから、気にせず飲みまくれる!

でもこれ、問題なのが大きいサイズのペットボトルが無い事。小さいやつは割高。何で無いんだろうね?普通に需要あると思うんだけど。

私が巡り合えないだけで、実は存在するんだろうか?がぶ飲み派だから、500ミリじゃ全然足りないよー。すぐ無くなっちゃう。

ゼロカロリー飲料も、500ミリサイズは色んな種類あるけど、1.5や2リットルは種類限定されるよね?やっぱ小さい方が需要あるんかなぁ。

全種類大きいのと小さいの、作るわけにはいかねーもん?是非お願いしたいと思う私。

プレミアム価格を受け入れるも失敗

中古屋でずっと探してたCDを、ようやく見つけた。何年か前の初回限定盤。でも中古だけど、プレミア価格で高くなっとる。

そこまでバカ高いわけでは無いんだけど、これはちょっと…そう諦め。で、次に行った時。もう無いんだろうなーと棚を見れば、普通にまだあるじゃん。

ぎゃー、無くなってた方が諦めもつくというに。でもやっぱり高いから買いません。そんで次回来店…。

あるし!どうしてよ!さっさと消えちゃえよ!もういいや、これは買えっつー状況だろ。払えない金額じゃない、運命を感じ購入。内容にも満足。

色々あったけどこれが運命さ。そう納得し受け入れ、その後お店からメール受信。ほう、明日からクーポン、店内全品20%オフだと?やっちまったよ。

胃腸炎が流行中で見事もらう姉妹

幼稚園で流行っていると噂の、胃腸炎。に、まんまと感染しちゃった・・・泣。朝からゲロゲロパニックの、我が家の姉妹ちゃん。

吐くくせに、お腹は空くらしい。アレが食べたい、これが欲しいだの、結構うるさいんだよね。

最初はね、可哀想に・・・とか思って、全部言い分を叶えてあげようとしてたんけど、そのうち、「病人なんだから、静かに寝てなさい!」って怒ちゃった。

どうやら母の愛は、海より超浅いようです。熱も全く出ず、下痢も無く、1日であっさり回復!グロッキーだった平日は、あっという間に終了してくれました!

あー良かった。・ ・・と思っていたら、ん?何だか・・・気持ち悪い。まさか、うつったかも知れません。恐怖に怯え、泣きそうな私です。

不満点が残る中途半端仕上がり

今日はピン芸人用大会、R-1グランプリ放送日。お笑いファンにとって、楽しみな一日です。でも、生放送を見ようとすれば、絶対子供達に邪魔されちゃう。

お風呂入ったり、寝かせたりしなくちゃいけないし、幼児を持つ家庭にとっては、一日の内で一番忙しい時間帯なんだよね。

だから録画、一人の時間に楽しむ事に決定。で、今それを見たんだけど・・・面白かった。でも、色んな所が気にかかり、ちょっと不満。

まずトップバッター・キャプテン渡辺の顔が、ドストライクで嫌いなタイプ。これはただ好みの問題。だから仕方ないんだけどさ。

そして、MC・加藤アナの声がうるさすぎ。同じく、宮迫の上手くまとめてやった感が強い、下手なまとめ方も気に障ったわ。

VTRの作り方も、M-1みたいに感動的じゃなく、ネタ以外がちょこちょこね。

冬休みは本が友達の我が家

うちの家族は読書好き。最近、平仮名がスラスラ読めるようになった娘は、子供用絵本を、自分だけの世界で読む事が大好き。

旦那は、何気に東野圭吾のような、ちょっと恋愛絡み小説が好みっぽい。私は、サスペンス。犯人は誰だぁ!?的な、ワクワクがたまらない性分です。

最近は、水嶋ヒロが書いた『KAGEROU』が大流行してるらしいけど、ヒット本は、あんまり興味無い。別に、今すぐ読みたい!!何て、思った事無いからね。

しかも、読者の大半40代女性とゆう情報も・・・。彼は、アラフォーキラーだったって事でしょうか?まぁ、それこそどうでも良いけどね。

何となく平和気分の今日は、吉本ばななの『アルゼンチンババア』を手にとってみました。ちょっと面白そう、ちゃちゃっと読めちゃいそう。

やーーっぱり寒い冬は、暖かい部屋で読書に限るね!!